
管理人(はね)とKAWASAKI W800(11ゴールド)とその他イロイロ。
![]() ちみに、アーモ缶はやっぱり重いですよ。 ![]() 何に使っているのかと言えば、さして用途もないのでインテリア兼工具箱にしている訳ですが、クソ重いのでバイクに取り付け大丈夫かなぁーみたいな。 取り付け部分はかなりの強度を確保しないと重さと振動で、落下するかもしれません。くそ、ニュートンめ! 電ドリで穴あけられるんでしょうか?ちょうど家にはインテリア兼工具の電ドリも転がっているので、ちょっと試してみます。 ちなみに僕はアメリカンなんかについているサイドバッグを使ってます。最近痛んできてボロボロなんですがお金ないので穴開くまでは使わねば。 (σ*´∀`)σ見た目渋くて、取り付けラクチン。こ。 ![]() アーモ缶、かっこいいですが加工が難しそうですね。 あとは、雨にも弱いかもしれませんね。 悩みどころです。 >くらおさん うん、電ドリで試さなくてもいいですよw 振り分けサイドバッグ、シートの上から被せるのは 個人的に好きじゃないんですよ。 革はいいんですけど、止め具が面倒くさそうで。 だから却下ですね。 |